memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Security

3ページ目 / 全4ページ

MD5 の攻撃ツール

Summary

Collision vulnerabilities in MD5 Checksums - It is possible to create different executables which have the same md5 hash.
The attacks remain limited, for now.
The attack allows blocks in the checksumm'd file to be swapped out for other blocks without changing the final hash.
This is an excellent vector for malicious developers to get unsafe code past a group of auditors,
perhaps to acquire a required third party signature. Alternatively, build tools themselves could be compromised
to embed safe versions of dangerous payloads in each build. A tool to demonstrate these vulnerabilities is available here.

- Reference
  Doxpara Research - 2004-12-06
  http://www.doxpara.com/
  packet storm - md5_someday.pdf
  http://packetstormsecurity.org/filedesc/md5_someday.pdf.html

via

  TokuLog! - 2004-12-07
  http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/cl/2004-12-07.html#2004-12-07-6

Achilles

Summary

  クライアントPC(Windows)上で動作するプロキシサーバ.

特徴

  HTTP,HTTPSの通信をインターセプトして書き換えられる

Download

  http://packetstormsecurity.nl/web/achilles-0-27.zip

Reference

  @IT - Webアプリケーションに潜むセキュリティホール
  http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole05/webhole01.html

via

  cl.pocari.org - 2004-10-28
  http://cl.pocari.org/2004-10.php#2004-10-28-1

Baseline Security Analyzer を使用

自動ログオン

  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
  DefaultPassword にパスワードが公開されている可能性がある.

自動ログオン 対処法

  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
  AutoAdminLogon が 1 なら 0 にして AutoLogon を Offにする.

  以下を削除
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
  DefaultUserName
  DefaultPassword

  自動ログオンで使用するパスワードを LsaStorePrivateData API を使用してプログラムで保存すると
  以下のレジストリキーに暗号化されて保存される.
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SECURITY\Policy\Secrets\DefaultPassword\CurrVal
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SECURITY\Policy\Secrets\DefaultPassword\OldVal

匿名ユーザーの制限

RestrictAnonymous 備考
0 制限なし.既定のアクセス許可に依存
1 セキュリティ アカウント マネージャ (SAM) のアカウントおよび名前の列挙は許可されない
2 明示的な匿名のアクセス許可なしではアクセスできません (Windows NT 4.0 では利用不可)
- 匿名ユーザーの制限 対処法
  1. [管理ツール]-[ローカルセキュリティポリシー]を起動
  [セキュリティの設定]-[ローカルポリシー]-[セキュリティオプション]-[匿名接続の追加を制限する]-[ローカルポリシーの設定]-[明示的な匿名アクセス権がない場合アクセスを許可しない]
  2. 再起動.

  1. 変更できない場合はレジストリを操作
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa
  値 : RestrictAnonymous
  値の種類 : REG_DWORD
  値のデータ : 0x2 (16進数)

  2. 再起動.

RestrictAnonymousを2に設定すると制限されること

・ダウンレベル メンバ ワークステーションまたはサーバーは,Netlogon のセキュリティで保護されたチャネルをセットアップできません.
・信頼する側のドメインのダウンレベル ドメイン コントローラは,Netlogon のセキュリティで保護されたチャネルをセットアップできません.
・Microsoft Windows NT ユーザーは,パスワードの有効期限が切れた後にパスワードを変更できません.また,Macintosh ユーザーはパスワードをまったく変更できません.
・ブラウザ サービスは,レジストリ値 RestrictAnonymous が 2 に設定されているコンピュータで実行されているバックアップ ブラウザ,マスタ ブラウザ,またはドメイン マスタ ブラウザから,ドメインの一覧またはサーバーの一覧を取得できません.この結果,ブラウザ サービスに依存しているすべてのプログラムは正常に機能しません.


Reference

  Windows2000でレジストリ値 RestrictAnonymousを使用する方法
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;246261

タブ切り替え型WebブラウザーにおけるJavaScriptのダイヤログボックスを偽装できる脆弱性

脆弱性の概要

  非アクティブなタブ内のWebページ上で表示されるはずのダイヤログボックスが
  アクティブなタブのWebページ上に表示されてしまう.
  ダイヤログボックスに入力したデータは非アクティブなタブのWebページに送信されてしまう.
  これによって,信頼できるWebサイトへデータを送信したように見せかけることができる.

脆弱性の根本的原因

  JavaScript機能ではなく,
  同一ウィンドウ内に複数のWebページを表示できる「タブ切り替え」機能に潜んでいる.

脆弱性確認ページ

  Secunia - Multiple Browsers Dialog Box Spoofing Test
  http://secunia.com/multiple_browsers_dialog_box_spoofing_test/
  Secunia - Multiple Browsers Form Field Focus Test
  http://secunia.com/multiple_browsers_form_field_focus_test/

Reference

  窓の杜 - 2004-10-21
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/21/tabbrowsersecad.html

Webアプリケーションに潜むセキュリティホール

SQLインジェクション

  SQLデータベースに対し,外部から任意のコマンドを与えることができる状態
  http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/glossary/00530051004c30a430f330b830a730af30b730e730f3

サニタイズ

  危険な文字列を含む「汚染された」入力から危険な文字を取り除き,無害化すること
  http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/glossary/30b530cb30bf30a430ba

Reference

  @IT - Security & Trust - Webアプリケーションに潜むセキュリティホール
  http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole01/webhole01.html

BeckyのPOP over SSL化

stunnel をインストール

  Stunnel.orgから以下の二つのファイルをDL.
  stunnel-4.05.exe
  openssl.zip

stunnel.confの作成

client=yes
debug=0
[pop3s]
accept=10110
connect=pop.home.ne.jp:995

[smtps]
accept=10025
connect=smtpa.home.ne.jp:465

解凍

  stunnel-4.05.exe と openssl.zip を解凍
  stunnel.confも同じディレクトリに移動.

コマンドプロンプトからインストール

  解凍したディレクトリから

stunnel-4.05 -install


stunnelの実行

  Windowsを再起動.
  stunnelがサービスとして開始される.

stunnelがサービスとして開始されなかった場合

  [コンピュータの管理] - [サービスとアプリケーション] - [サービス] から自動起動するよう設定

Becky側の設定

  [メールボックスの設定] - [基本設定]タブ
SMTPサーバ localhost
POP サーバ localhost
[メールボックスの設定] - [詳細]タブ
SMTPのポート 10025
POP のポート 10110
SMTP認証 チェック
CRAM-MD5 チェック
LOGIN チェック

備考

  wstunnelというGUI版もあるようだ
  現時点では stunnel-4.xに未対応
  http://www.orangesoft.co.jp/wstunnel/

トラブル: メール送信のエラー

  SMTP認証を行わないと以下のエラーが発生.メールの受信はうまくいく.

550 5.7.1 <example@example.com>... Relaying denied. Proper authentication required.

トラブル: サービスとして起動できない

  stunnelをインストールしたディレクトリにAdministrators権限が無いとサービスとして起動できない.

Reference

  shibataism.com: ザ・ITアーカイブ
  http://www.shibataism.com/mt/archives/cat_it.html#000095
  イサカ・インフォ - メールソフトの「SSL化」
  http://people.cornell.edu/pages/kt34/ithaca_info/ssl.html
  @IT - Security Tips - SSL非対応メーラのSSL化
  http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/018stunnnel.html

SECURE SYSTEM Training Tour 2004

Summary

  マイクロソフト社が主催するセキュリティトレーニングプログラム.
  全国47都道府県でそれぞれ実施.対象は合計2万人.
  コースはIT Pro#1,IT Pro#2,Developerの3種類
  参加費無料

日時と場所

  2004-03-10 - 2004-04-16
  東京: 新宿住友ビル

Reference

  SECURE SYSTEM Training Tour 2004
  http://www.event-info.jp/events/sstt2004/

via

  ITMedia - MS、全国の技術者2万人に無償セキュリティトレーニング
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/02/news008.html

SECURITY SUMMIT 2004

Summary

  マイクロソフト社が主催するセキュリティに関する取り組みや最新情報を説明するイベント.
  参加費無料

日時と場所

  2004-03-08 14:00 - 16:00
  パシフィコ横浜 国立大ホール

Reference

  SECURITY SUMMIT 2004
  http://www.event-info.jp/events/ss2004/

via

  ITMedia - MS、全国の技術者2万人に無償セキュリティトレーニング
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/02/news008.html

Microsoft Baseline Security Analyzer V1.2

Summary

  [2003-09-05-3]: Microsoft Baseline Security Analyzer のバージョンアップ
  日本語版も同時リリース

変更点

  以下の脆弱点を確認可能に
  Microsoft Exchange Server 2003
  Microsoft Data Access Components
  MSXML
  Microsoft Virtual Machine
  Microsoft Content Management Server
  Microsoft Commerce Server
  Microsoft Host Integration Server
  Microsoft BizTalk Server
  Microsoft Office

Reference

  Microsoft Baseline Security Analyzer
  http://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahome.asp

via

  窓の杜 - 「Microsoft Baseline Security Analyzer」v1.2の日本語・英語版がリリース
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/20/mbsa12.html

Internet Explorer 6.x のプライバシ機能

zonemap.reg - 制限付きゾーンファイルを設定する

  http://apollo.u-gakugei.ac.jp/~sunaoka/misc/iesec/zonemap.reg

history.reg - Cookie 受け入れを拒否する

  http://apollo.u-gakugei.ac.jp/~sunaoka/misc/iesec/history.reg

Reference

  今日の戯言 - Internet Explorer 6.x のプライバシ機能について
  http://apollo.u-gakugei.ac.jp/~sunaoka/misc/iesec/

ルータのフィルタリング

TCP 593 を塞ごうとルータの設定を見たら

  いつの間にか,161-162 が塞がっていた.
  調べてみたら,SNMPv1 脆弱性対策だった.

MS03-039: RPCSS サービスのバッファオーバーラン

  塞ぐべきポート
TCP 135,139,445,593
UDP 135,137,138,445
- ルータでフィルタ設定できる欄が少ないので
Both 135-139
Both 161-162
Both 445
Both 593
を塞いでいる

Reference

  [memo:6398] MS03-039: RPCSS サービスのバッファオーバーランによりコードが実行され
  http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200309.month/6398.html
  広範囲に該当する SNMP の脆弱性について
  http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20020213snmp.html
  Internet Security Systems K.K. : PROTOS リモート SNMP 攻撃ツール
  http://www.isskk.co.jp/support/techinfo/general/PROTOS_SNMP_xforce.html

HFNetChk XML DB

Baseline Security Analyzer

  http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/tools/Tools/mbsahome.asp

HFNetChk

  Baseline Security Analyzer がインストールされたディレクトリで

mbsacli /hf -x stksecure.xml

  http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/tools/tools/hfnetchk.asp

セキュリティ ツールキット 更新情報

  マイクロソフトが提供するセキュリティツールキットに関する更新情報を一覧することができます
  http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/tools/stkupdate.asp

日本語環境用 XML DB の cab 形式ファイル

  http://download.microsoft.com/download/xml/security/1.0/NT5/JA/mssecure.cab

Reference