memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Science

1ページ目 / 全1ページ

Powers of Ten

The 2004 webcast of the classic film, Powers of Ten.

  ありふれた風景から5秒につき10倍ずつ遠ざかっていき,10^25 m の世界へ.
  さらに5秒につき10倍ずつ近づいていき,10^(-16) m の世界へ.
  10^25 m から 10^(-16) m の世界まで見ることができる.
  世界の広さが体感できる.感動した.
Amazon - DVD: EAMES FILMS:チャールズ&レイ・イームズの映像世界Amazon - 本: パワーズ オブ テン—宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅Amazon - 洋書: Power of Ten: A FlipbookAmazon - ソフトウェア: Powers Of Ten Interactive

Reference

  Eames Office
  http://www.eamesoffice.com/
  Eames Office - Powers of Ten
  http://www.powersof10.com/
  The 2004 webcast of the classic film, Powers of Ten.
  http://www.powersof10.com/events/p10play_320.html
  Molecular Expressions: Science, Optics and You - Powers Of 10: Interactive Java Tutorial
  http://micro.magnet.fsu.edu/primer/java/scienceopticsu/powersof10/
DVD: EAMES FILMS:チャールズ&レイ・イームズの映像世界
本: パワーズ オブ テン—宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅
洋書: Power of Ten: A Flipbook
ソフトウェア: Powers Of Ten Interactive

動物の模様をつくる化学反応の波

Summary

  動物の模様は非常に雑多に見えるが,縞模様,斑点模様,網目模様といったグループに分けることができる.
  模様が似ている動物が系統的に近縁であるとは限らない.
  また系統的に近縁だからといって模様が似ているとも限らない.
  さらに,色素細胞の模様をつくるための情報をどこから得ているのか.
  体の表面にできる模様は,体の内部構造とは無関係なので,
  皮膚は皮膚自身で位置情報をとらなくてはならない.

  イギリスの数学者,アラン・チューリングが簡単な化学反応を組み合わせるだけで
  空間に安定な繰り返し構造を作ることを数学的に証明した.
  それが,動物の体の繰り返し構造,皮膚の模様を作っていると考えた.

  チューリングはこの化学反応を微分方程式に表した,
  様々なパラメータを当てはめることで,網目模様や斑点模様ができる.

Reference

  Translational Research Comunity - 医療産業都市の新展開 - 第24回理化学研究所 科学講演会 - 動物の模様をつくる化学反応の波
  http://www.trc-net.ne.jp/trc/cont/00_www/topics/020708_riken/0708kondo_sum.html
  理化学研究所 - 発生・再生科学総合研究センター - 位置情報研究チーム - 研究内容
  http://www.cdb.riken.go.jp/pin/research/research_j.htm

シュレーディンガーの猫

Summary

  量子力学の「状態は確率でしか表現されえず,むしろ様々な状態の重ね合わせである」という考えが
  我々の常識と矛盾しているように聞こえる.
  エルヴィン・シュレーディンガー (Erwin Schrodinger) による
  以下の例えに登場する猫を「シュレーディンガーの猫」と呼ぶ.

「シュレーディンガーの猫」実験装置

  フタのある箱を用意し,放射性物質のラジウム,粒子検出器,青酸ガスの発生装置,猫を一匹入れる.
  ラジウムが崩壊してアルファ粒子を出すと,粒子検出器が感知し,青酸ガスの発生装置が作動し,猫は死ぬ.
  一定時間放置後,この猫は生きているか? 死んでいるか?

量子論の猫

  量子論の猫において,その状態は原理的に死と生の重ねあわせであり,どちらか一方だけをとるのではない.
  箱の中の猫は半分死んでいて,半分生きているという状態が続いていると考えられる.
  観測者が箱を開けた瞬間,猫の状態群がひとつの状態に収束する.

補足

  シューレディンガーは間違い
  シュレディンガー音頭[2004-09-26-15]はこの量子物理学者が元ネタ.

Nethackに出てくる量子物理学者 (Q)

  倒すと大きな箱を落とすことがある.
  箱の中には「シュレディンガーの猫」と名づけられた猫が入っており,
  猫の生死は箱が開けられるまで決定されない(!)

一説によると開発チームの誰かが量子物理学か何かの単位取得に苦労したからコイツを作ったとか


Reference

Wikipedia - シュレーディンガーの猫
Wikipedia - エルヴィン・シュレーディンガー
  NetHack Tools spoiler - 入れ物をつかう
  http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/tool-340.html#containers
  hackaholic - 量子物理学者
  http://www.hackaholic.net/pukiwiki/?cmd=read&page=%CE%CC%BB%D2%CA%AA%CD%FD%B3%D8%BC%D4