memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Memo

21ページ目 / 全26ページ

Yahoo! 登録審査で企業・法人・営利目的のWebサイトが満たすべき条件

条件 (抜粋,一部要約)

・商用目的のサイトであり,サイト上に運営者名,連絡先が明記されていること.
・法人,個人事業主の場合,会社概要(会社名,住所,電話番号,メールアドレスなど)が明記されていること.
・サイトの目的,商品名,サービスなどが明確に記載されていること.
・十分なコンテンツ量があること.
・Yahoo! JAPANディレクトリに未登録のサイトであること.
・独自のコンテンツが含まれていること.
・日本語で書かれている,または日本語版のページを備えていること.
・制作中の個所がないこと.
・リンク切れがないこと.
・主要なブラウザとバージョンで閲覧が可能であること.
・365日24時間体制で稼動していること.
・違法な内容,不適切な内容が記載されていないこと.
・閲覧にログインが必要な場合は,有効期間90日以上のアカウントをYahoo! JAPANに付与すること.

Reference

  Yahoo! JAPAN - ビジネスエクスプレス - サービス利用規約
  http://add.yahoo.co.jp/docs/terms.html
  Yahoo! ヘルプ - 登録サイトの変更・削除
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/url/change
  Yahoo! JAPAN - 登録情報の変更・削除
  http://add.yahoo.co.jp/bin/change

大山 慶 - Kei Oyama

Summary

  中学の同級生がカンヌ国際映画祭で正式招待されていた.
  すごい!

大山 慶 Kei Oyama:1978年生まれ。東京造形大学卒業。
作品歴:
『ゆきどけ』(2004)
『診察室』(2005)
・ 2005年カンヌ国際映画祭監督週間正式招待
・ 2005年プサン国際映画祭正式招待
・ 2005年バンクーバー国際映画祭正式招待
・ 2005年イメージフォーラム・フェスティバル入選

- Reference
  Thinkng and Drawing
  http://www.imageforum.co.jp/new-anime/artists.html
  イメージフォーラムフェスティバル2005
  http://www.imageforum.co.jp/festival/frame-news.html

ネットにおける思想 - モヒカン族

Summary

  嗚呼.原理主義.

・W3Cに従え.
・CSSでデザインと構造の分離を
・リンクは元々フリーだ
・1バイトカタカナ,2バイト英数字に疑問

- Reference
  void GraphicWizardsLair - 2005-06-14
  http://www.otsune.com/diary/2005/06/14/4.html#200506144
  はてなダイアリー - モヒカン族
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e2%a5%d2%a5%ab%a5%f3%c2%b2

大学活動評価試行結果公開サイト

Summary

  三菱総合研究所と河合塾が国内大学・大学院のIT技術者教育を格付けした結果をまとめた.
  今後,バイオテクノロジや半導体分野でも格付けを実施する予定.

Reference

  大学活動評価試行結果公開サイト
  http://www.univinfo.jp/rating/

via

  日本経済新聞 - 2005-06-25 - p.42

アクセス数用語

セッション,ビジット

  Webサイトを訪れたユーザがサイトの中で行う一連の行動を1セッションと数える.

どのくらい時間が開いたら新しい訪問とみなすのか

  Internet Profiles社が採用している「30分」とするのが事実上の業界標準.
  注意 : AWStatsの訪問数は「60分」開いたら新しい訪問とみなす.

Reference

  IT用語辞典 - カテゴリ - アクセス数
  http://www.itmedia.co.jp/dict/internet/www/unit/

  Internet Profiles Corp.
  http://www.ipro.com/