memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Memo

7ページ目 / 全26ページ

新100ドル紙幣の偽造防止技術

Summary

中央の 3Dセキュリティ・リボン は、見る角度を変えるとグルグル回って見える。

ベンジャミン・フランクリン左隣にある銅色の鐘の入ったインク壺は、
紙幣を傾けると、鐘が緑色に変化


via

新しい100ドル紙幣の偽造を諦めたくなるワケ : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/04/why-you-dont-want-to-counterfeit-the-hideous-new-100-bill.html

優れた文章を書くための11のポイント

Summary

 1. 何か言いたいことがあること
 2. 具体的に言う
 3. シンプルな言葉を選ぶ
 4. 短い文章を書く
 5. 能動態を使う
 6. 段落を短くする
 7. どうでもいい言葉は排除する
    強調 : とても、非常に
    程度 : 少し、ほとんど
 8. 手当たり次第に書かない
 9. 重複や繰り返しはやめる
10. 書きすぎない
11. 情け容赦なく編集する
    文章を書いた後、しばらくそのままにして、再度編集すると良い。

Reference

Copyblogger - 11 Smart Tips for Brilliant Writing
http://www.copyblogger.com/brilliant-writing-tips/

Consequences of erudite vernacular utilized irrespective of necessity: problems with using long words needlessly. Daniel M. Oppenheimer. 2005; Applied Cognitive Psychology - Wiley InterScience
http://www3.interscience.wiley.com/journal/112137622/abstract?CRETRY=1&SRETRY=0

via

SEO Japan - 2010-04-20 - 優れた文章を書くための11の賢いヒント
http://www.seojapan.com/blog/%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE11%E3%81%AE%E8%B3%A2%E3%81%84%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88

目の錯覚を利用して待ち時間を10%短く感じさせる方法

Summary

プログレスバーがアニメーションすることで実際よりも10%程度速く感じさせることができる。
波模様は右から左に動いたほうが良い。
5秒から15秒程度であれば、目の錯覚はかなりの効果があるだろう、とのこと。

カーネギーメロン大学のVhris Harrison, Zhiquan Yeo, Scott Hudson らの発表。



Reference

Now you see it: Best visual illusions of 2009 - New Scientist
http://www.newscientist.com/special/best-new-visual-illusions

via

Gizmodo - Visual Tricks Can Make Downloads Seem Quicker
http://gizmodo.com/5513404/visual-tricks-can-make-downloads-seem-quicker

ギズモード・ジャパン - 2010-04-14 - 目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする
http://www.gizmodo.jp/2010/04/post_6990.html

議論のルール

Summary

フィンランドの5年生が作った議論のルール。

議論のルール

1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない

via

フィンランドの5年生が作った議論のルール - 負けまいとする心でしょう!
http://kd1.blog103.fc2.com/blog-entry-200.html

blogs.com - フィンランドの小学生が作った「議論のルール」が大人顔負けの凄さ!
http://jp.blogs.com/2010/04/schoolchild-debate-rule.html

Manifesto for Agile Software Development - アジャイルソフトウェア開発宣言

Summary

アジャイル開発手法の精神ともいえる内容を宣言した
「Manifesto for Agile Software Development」 (アジャイルソフトウェア開発宣言)の
公式な日本語版が、英語版が公開された2001年から約10年たって、公開された。

原文

Manifesto for Agile Software Development

We are uncovering better ways of developing
software by doing it and helping others do it.
Through this work we have come to value:

Individuals and interactions over processes and tools
Working software over comprehensive documentation
Customer collaboration over contract negotiation
Responding to change over following a plan

That is, while there is value in the items on
the right, we value the items on the left more.

Kent Beck, Mike Beedle, Arie van Bennekum, Alistair Cockburn, Ward Cunningham, Martin Fowler, James Grenning, Jim Highsmith, Andrew Hunt, Ron Jeffries, Jon Kern, Brian Marick, Robert C. Martin, Steve Mellor, Ken Schwaber, Jeff Sutherland, Dave Thomas

(c) 2001, the above authors
this declaration may be freely copied in any form,
but only in its entirety through this notice.

日本語訳

アジャイルソフトウェア開発宣言

私たちは、ソフトウェア開発の実践
あるいは実践を手助けをする活動を通じて、
よりよい開発方法を見つけだそうとしている。
この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。

プロセスやツールよりも個人と対話を、
包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、
契約交渉よりも顧客との協調を、
計画に従うことよりも変化への対応を、

価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを
認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。

Kent Beck, Mike Beedle, Arie van Bennekum, Alistair Cockburn, Ward Cunningham, Martin Fowler, James Grenning, Jim Highsmith, Andrew Hunt, Ron Jeffries, Jon Kern, Brian Marick, Robert C. Martin, Steve Mellor, Ken Schwaber, Jeff Sutherland, Dave Thomas

(c) 2001, 上記の著者たち
この宣言は、この注意書きも含めた形で全文を含めることを条件に自由にコピーしてよい。

Reference

Manifesto for Agile Software Development
http://agilemanifesto.org/iso/en/

アジャイルソフトウェア開発宣言
http://agilemanifesto.org/iso/ja/

via

Publickey - 2010-04-05 - 「アジャイルソフトウェア開発宣言」公式日本語版が公開
http://www.publickey1.jp/blog/10/post_103.html

元ネタさがし - マンガ、アニメ、書籍、音楽などの元ネタを投稿するサイト

Summary

元ネタ探し「FFFFFF.jp」は「このシーンの元ネタを知っていれば、もっと映画が楽しめるのに」とか「この曲のトラックを知っていればもっと好きになれるのに」などもっと多くの人に知ってほしい情報を集めて公開していきます。


Reference

元ネタを見つけて、さらに深くものをみよう 「元ネタさがし」
http://www.ffffff.jp/

via

WordPressをブログ以外で使っているサイトいろいろ・国内編 - かちびと.net
http://kachibito.net/wordpress/16-amazing-japanese-site.html

ぷよシミュレータ (ぷよ図エディター) - ぷよぷよの連鎖をシミュレーション

Summary

ぷよぷよの連鎖をシミュレーションできるサービス。
iframe で埋込も可能。



Reference

ぷよシミュレータ (ぷよ図エディター)
http://1st.geocities.jp/mattulwan/puyo_simulator/

via

リテラシー・チェックテスト:ぷよぷよ編 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20100304/1267635467#seemore

Microsoft Small Basic - Microsoftによる入門向け開発環境

Summary

入門向けプログラミング言語。
動作には .NET Framework 3.5 SP1 が必要。

「Microsoft Small Basic puts the "fun" back into computer programming.」
(プログラミングに楽しさを取り戻す) と、楽しいプログラミングを志向して作られた開発環境


Reference

Small Basic
http://msdn.microsoft.com/en-us/devlabs/cc950524.aspx

Download details: Small Basic
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b006d58d-c2c7-44ad-936b-e7e2d7de793e&displaylang=en

@IT - 超簡単「Small Basic」でプログラミングを始めよう!
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/smallbasic/smallbasic_01.html

マイクロソフトのディベロッパー製品で楽しむ方法 : Small Basic はプログラミング入門だけではもったいない
http://blogs.msdn.com/myamada/archive/2010/02/10/small-basic.aspx

via

超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか? - Publickey
http://www.publickey.jp/blog/10/ms_small_basic.html

パブリックドメイン・クラシック (Public Domain Classic) - クラシックのMP3音源が約4200曲

Summary

日本での著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったクラシック音楽を公開しています。
現在の収録曲数はおよそ4200曲です。
全て無料でダウンロードできます。


Reference

パブリックドメイン・クラシック
http://public-domain-archive.com/classic/

via

Zopeジャンキー日記 - 2010-01-05 - クラシックのMP3音源が約4200曲 パブリックドメイン・クラシック
http://mojix.org/2010/01/05/public_domain_classic

粒谷区 (つぶやく) - 東京 24番目の区

Data

区の主食 うどん
区のおやつ 干し芋
区の花 粒谷黄草
区の木 粒谷木
区のシンボルマーク 粒谷区区章
区の歌 粒谷区歌
区のマスコット 忠犬つぶや公 @tsubuyako 3次元
区の最高峰 粒焼岳 標高2289m
区の湖 粒谷湖 水深228.5m

粒谷区 区章

粒谷区 区章

粒谷区 住民票

粒谷区 住民票

粒谷区 区民パス

粒谷区 区民パス

Reference

粒谷区オフィシャルサイト
http://2289.jp/

粒谷区住民票発行機
http://2289.planet-karma.net/

サーバが SPAM データベースに登録されているか確認する方法

Summary

SPAM データベースにサーバのホスト名、IPアドレスが登録されていないかを確認する。

Reference

RBL.JPプロジェクト (日本独自のブラックリストデータベースシステム)
http://www.rbl.jp/

OpenRBL
http://openrbl.org/

OpenRBL Wiki
http://wiki.openrbl.org/wiki/Main_Page

via

/home/pochi/ChangeLog - 2006-02-17 - サーバが SPAM データベースに登録されているか確認する
http://www.pochi.cc/~sasaki/chalow/2006-02-17-1.html