memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : MovableType

1ページ目 / 全1ページ

タグの階層化とサブカテゴリの表示

Source

<div id="categories">
    <h2>カテゴリー</h2>
    <MTSubCategories>
        <MTSubCatIsFirst><ul></MTSubCatIsFirst>
        <MTIfNonZero tag="MTCategoryCount">
            <li>
                <a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>">
                    <MTCategoryLabel>
                </a>
            <MTElse>
                <li><MTCategoryLabel>
            </MTElse>
        </MTIfNonZero>
        <MTSubCatsRecurse max_depth="3">
        </li>
        <MTSubCatIsLast></ul></MTSubCatIsLast>
    </MTSubCategories>
</div>


Reference

Techknow Weblog: サブカテゴリを表示するためのタグ
http://www.sixapart.jp/movabletype/developers/cheebow/archives/2004/11/post_12.html

MTPaginate - 自動ページ分け,ナビゲーションリンクを表示するプラグイン

Summary

エントリー数の多いページで,自動的にページ分けを行い,ナビゲーションリンクを表示するためのプラグイン

商用利用には20ドル.
PayPalにて支払い.

Reference

nonplus.net - MT Extensions: MTPaginate
http://www.nonplus.net/software/mt/MTPaginate.htm

MTPaginate - デモ
http://www.nonplus.net/software/mt/MTPaginate/longindex.php

Six Apart - Movable Type プラグインディレクトリ
http://www.sixapart.jp/movabletype/plugins/mtpaginate.html

MovableType で <meta>タグに適切な概要とキーワードを出力する

前準備

1. 新規エントリー画面で「画面の表示設定を変更」をクリック.
2. ラジオボタン "カスタム" を選択.
3. 概要 (excerpt) と キーワードのチェックボックスをチェック.

meta Descriptionの表示方法

<meta name="Description" content="<$MTEntryExcerpt$>" />


meta keywordsの表示方法

<meta name="keywords" content="<$MTEntryKeywords$><$MTEntryCategory$>" />


Reference

魅せて稼ぐアフィリエイトサイト作成情報局 - エントリーの概要・キーワードをmetaに表示させるMovableType(MT)タグ
http://www.simple-communications.com/mt/archives/2005/12/metamovabletype.html

魅せて稼ぐアフィリエイトサイト作成情報局 - MovableType(MT)でSEO対策!各ページに説明文・キーワードを入れる
http://www.simple-communications.com/mt/archives/2005/12/movabletypemtse.html

MovableType で時間を指定して投稿

Summary

指定した時間に公開する「予約投稿」機能について.
MovableType 3.1 から予約投稿機能が利用できる.

tools/run-periodic-tasks を定期的に実行すれば良い.

cronによる設定

$ sudo -u www-data crontab -e

0,15,30,45 * * * * cd /var/www/blog ; ./tools/run-periodic-tasks

Reference

Movable Type 3.2 マニュアル - Movable Type 3.1 の新機能 - 予約投稿
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.2/mt31.html#scheduled_posting

MovableTypeのコメント投稿をAjax形式にする

Reference

Example Blog - AJAX Comments: AJAX-Comments
http://www.brettdewoody.com/examples/ajax-comments/2006/05/ajaxcomments.html
MT AJAX Comments
http://www.brettdewoody.com/projects/movable_type/mt_ajax_comments/

via

phpspot開発日誌 - 2006-06-18 - MovableTypeのコメント投稿をAjax形式にする
http://phpspot.org/blog/archives/2006/06/movabletypeajax.html

MovableType のインストール

前提

http://example.com/blog/ に MovableType をインストールしたい.
DocumentRoot は /var/www

ファイルを展開して /var/www/blog にコピー

% tar xzvf MT-3_2-ja-2.tar.gz
% cp -rf MT-3.2-ja-2 /var/www/blog

パーミッションと所有者の設定

% cd /var/www/blog
# chown -R www-data:www-data *
# chmod -R 755 *.cgi

mt-config.cgi を作成

# cp mt-config.cgi-original mt-config.cgi


mt-config.cgi の設定

# Path setting
CGIPath           http://example.com/blog/
StaticWebPath     http://example.com/blog/mt-static
HelpURL           http://example.com/blog/mt-static/docs/

# DB Setting
ObjectDriver      DBI::mysql
Database          mt
DBUser            mt
DBPassword        password
DBHost            localhost

EmailAddressMain  admin@example.com

MovableType用のDBとユーザを作成

% mysqladmin -uroot create mt
% mysql -uroot mysql
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON mt.* TO mt@localhost IDENTIFIED BY 'password' WITH GRANT OPTION;
mysql> quit
% mysqladmin -uroot reload

apacheの設定

/etc/apache/conf.d/mt.conf
<Directory /var/www/blog>
	Options +ExecCGI
</Directory>

# apachectl restart


MovableType のインストール

http://example.com/blog/ からインストールを行う.
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大

500 Internal Server Error が発生したら,パーミッション,mt-config.cgiのDB設定部分を確認.

インストールのチェック

足りないモジュールなどが表示される.
http://example.com/blog/mt-check.cgi
クリックして拡大

オプションのモジュールを追加

Image::Magick

# aptitude install perlmagick


Crypt::DSA

# cpan install Crypt::DSA


XML::Atom

# aptitude install libxml-atom-perl


初期ログイン名とパスワードでログイン

ログイン名 Melody
パスワード Nelson
クリックして拡大

Reference

Movable Typeユーザー・マニュアル: Movable Typeの新規インストール
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/mtmanual_install.html

Movable Typeユーザー・マニュアル: Movable Typeへのログイン/ログアウト
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/mtmanual_login.html

Crypt::DSA
Image::Magick
XML::Atom

Debian パッケージディレクトリ検索 (バイナリ) - perlmagick
Debian パッケージディレクトリ検索 (バイナリ) - libxml-atom-perl

MovebleType のコメントスパム対策

MT-Blacklist

  Avoid Comment Spam の後継らしい.
  MovableType のコメントスパムのブラックリスト

scode

  MovableType のコメントスパム対策プラグイン
  画像に書いてあるセキュリティコードを入力しないとコメントを入力できないようにする.

テンプレート と mt-comments.cgi の編集

  コメントを書き込む際に,hidden で変数を埋め込む.
  mt-comments.cgi で snoop に値が入っていなければ書き込めない.
  snoop の部分は任意の文字列にしたほうが良さそう.
  me-comments.cgi に直接アクセスするコメントスパムに対して有効.
  コメント投稿フォームからの手動コメントスパムには対応できない.
  - テンプレートの編集
    Individual data entry
    Comment Listing Template
    Comment Preview Template
    Comment Error Page
    上記テンプレートの<form>タグの間に以下を追加
<input type="hidden" name="snoop" value="goaway" />

  - mt-comments.cgi の編集
    mt-comments.cgi を開いて以下のように編集.
use strict;
use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
	my $data = param('snoop');
	die unless ($data);
}

  

Reference

  MT-Blacklist - A Movable Type Anti-spam Plugin
  http://www.jayallen.org/projects/mt-blacklist/
  MT Extensions - Avoid Comment Spam
  http://www.nonplus.net/software/mt/AvoidCommentSpam.htm
  James Seng's Blog - 2003-10-09 - Solution for comments spams
  http://james.seng.cc/archives/000145.html
  Burningbird - 2002-10-29 - Comment Spam Quick Fix
  http://weblog.burningbird.net/archives/2002/10/29/comment-spam-quick-fix
  無印涼品 - 2004-12-17 - Movable Typeのコメントスパム対策
  http://mujirushiryohin.com/archives/000139.html

via

  mixi - ブロガーコミュニティ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=336113

log2mt - Web日記をMovableTypeへインポートできる形式に変換する試み

Summary

  Web日記をMovableTypeへインポートできる形式に変換する試み.
  cl2mt.pl[2004-11-29-1] と同様のことをブラウザから行える.

対応日記一覧

  はてなダイアリー
  livedoor Blog
  Seesaa BLOG
  エキサイトブログ
  goo BLOG
  JUGEM
  楽天広場
  さるさる日記
  everydiary2
  MEMORIZE
  enpitu
  旧・大塚日記
  CGIBOY (日記帳)
  Alt-R

Reference

  log2mt
  http://www.log2mt.com/
  Movable Type Import Format - Movable Typeインポートフォーマット
  http://siteas.net/MT/docs-j/mtimport.html

via

  MovableTypeで行こう! - 2004-11-25
  http://cheebow.sub.jp/docmt/archives/2004/11/mt.html