memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Anti-Virus

1ページ目 / 全1ページ

アップロードしたファイルをウィルススキャンしてくれる Webサイト

VirusTotal

  http://www.virustotal.com/

Online malware scan

  http://virusscan.jotti.org/

Norman SandBox Information Center - SandBox Live

  http://sandbox.norman.no/live_4.html

via

  SecuLog - 2005-03-03
  https://www.7th-angel.net/seculog/item/1017.html
  オレンジニュース - 2005-03-03
  http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20050303.html#p17

AVG Free Edition v7

Summary

  AVG Free Edition v7 が公開された.
  AVG Free Edition v6 の公開は終了.
  AVG Free Edition v6 のパターンファイルの Update も年内(2004年)で終了

Reference

  Grisoft Freeweb - AVG Free Edition
  http://free.grisoft.com/

via

  窓の杜 - 2004-11-16
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/16/avg70free.html

Security Alerts

Summary

  Virus のランキングの JavaScriptFeed

Usage

<script src="http://securityresponse.symantec.com/avcenter/js/vir.js"></script>
<script src="http://securityresponse.symantec.com/avcenter/js/tools.js"></script>
<script src="http://securityresponse.symantec.com/avcenter/js/advis.js"></script>
<script src="http://securityresponse.symantec.com/avcenter/js/vir_display.js"></script>
<script>
symDisplay();
</script>

Reference

  Symantec - Use Symantec Security Alerts on Your Site
  http://securityresponse.symantec.com/avcenter/cgi-bin/syndicate.cgi

AVGのウイルス定義ファイルの更新サーバを変更する

方法 : url.ini を以下のように変更する

[SERVER_NAME]
1=free.grisoft.cz
2=www.grisoft.com
3=www.grisoft.cz

[SERVER_URL]
1=http://free.grisoft.cz/softw/60/fe
2=http://www.grisoft.com/softw/60/fe
3=http://www.grisoft.cz/softw/60/fe

Actual URL=3

Reference

  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078335053/6

AVGの自動アップデート

スタートアップにショートカットを作成

  avginet.exe /norm
    アップデートがある時: ダウンロードまで実行
    アップデートがない時: 「最新なのでアップデートの必要はない」旨の小窓が表示

  avginet.exe /sched
    アップデートがある時: インストールまで自動実行.AVGメイン画面が残る.
    アップデートがない時: 自動的にウインドウが消える.

Reference

  Palm84 - AVG Anti-Virus Free Edition 6.0について - Control Center を使用せずにアップデート
  http://www10.plala.or.jp/palm84/avginet.html

個人使用なら無料の Linux 用 AntiVirus Soft "H+BEDV"

インストール

$ tar -xzvf avlxwks.tgz
$ cd antivir-2.0.2-workstation
# ./install


ライセンスファイルの設定とアップデート

  メールで送られてきた hbedv.key ファイルを /usr/lib/AntiVir/ にコピーする.

# cp hbedv.key /usr/lib/AntiVir/


アップデート

  アップデートプログラムを起動 (初回のみでOK)

# /usr/lib/AntiVir/avupdater start

  ちゃんと動いているかチェック

# /usr/lib/AntiVir/avupdater status


手動でウィルス定義ファイルを更新

# antivir --update


テスト

  ウィルスファイルをチェックする

$ antivir VIRUS.COM

- Reference
  H+BEDV AntiVir - Professional Virus defense
  http://www.hbedv.com/
  レジストレーションフォーム
  http://www.hbedv.com/private/
  山本 道成のページ - ネットワーク&自宅サーバ - 無料のウィルススキャナー(H+BEDV AntiVir)を導入
  http://nap.dyndns.org/~michi/network/virus_hbedv.html

Postfix で ウィルスメール対策

Summary

  Postfix が受けとったメールを AMaViS がウィルススキャンソフトの H+BEDV AntiVir に渡して
  ウィルスチェックを行うようにします

インストール方法

  AMaViS はパッケージが用意されているので,インストール

# aptitude install amavis-postfix


  arc の圧縮形式も対応したければ rpm から借りてくる.

$ alien arc-[version]-i386.rpm
# dpkg -i arc-[version]_i386.deb


  rar はパッケージで入れる

# aptitude install rar


AMaViSの設定ファイル /etc/amavisd.conf の修正

# H+BEDV AntiVir
$antivir = "antivir";

  だけで動作するが,

$unrar = "/usr/bin/rar";
$warnsender = "no";

  を追加
  $warnsender は ウィルス感染者にメールを送る設定.

Postfix の設定

  /etc/postfix/main.cf

content_filter = vscan:

  /etc/postfix/master.cf

vscan            unix  -  n  n  -  10  pipe flags=q user=amavis argv=/usr/sbin/amavis ${sender} ${recipient}
localhost:10025  inet  n  -  n  -  -   smtpd -o content_filter=

# postfix reload


Reference

  山本 道成のページ - ネットワーク&自宅サーバ - Postfix で ウィルスメール対策
  http://nap.dyndns.org/~michi/network/virus_postfix.html