memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Game

1ページ目 / 全26ページ

Dungeon of the Endless - RogueLike + Tower Defence

Summary

Dungeon of the Endless は RogueLike と Tower Defence を融合させたようなゲーム。




Reference

Steam - Dungeon of the Endless
http://store.steampowered.com/app/249050

via

Game*Spark - 2013-12-12 - タワーディフェンスとローグライクの融合作『Dungeon of the Endless』がSteam早期アクセスで配信開始
http://www.gamespark.jp/article/2013/12/12/45230.html

AirMech - Google Chrome上で動作するアクションRTS

Summary

AirMech は Google Chrome上で動作するアクションRTS.
Infantry[2004-04-23-1] 系ゲームのようだ。



特徴

  - 変形するロボットを操作
  - オンラインで対戦・協力プレイが可能
  - Google Chrome上で動作
  - Google アカウントが必要

Reference

Carbon Games
https://carbongames.com/

via

Kotaku JAPAN - 2012-04-16 - Googleの大攻勢!Chrome向け変形ロボットアクションRTS『AirMech』
http://www.kotaku.jp/2012/04/chrome_rts_airmech.html

Mario AI Championship - 人工知能でマリオをプレイするコンテスト

Summary

人工知能がマリオを操作し、自動生成されるコースを進んでいく。

Mario AI Competition 2009 で優勝した AI の動画



優勝したAIをマウスで追わせてみる。

敵に当たらない。穴に落ちそうになっても、這い上がる。


Reference

Mario AI Championship 2010 (Mario AI Championship 2010)
http://www.marioai.org/

via

人工知能にマリオを遊ばせるコンテスト-AIの華麗なテクを公開 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2010/04/28/41819.html

Akihabara - ファミコン風ゲーム用 JavaScript ライブラリ

Summary

Akihabara は HTML5 のCanvasタグとJavaScriptを用いて開発されたゲーム用ライブラリ。
Akihabara を用いて開発したゲームも公開。
iPhoneから起動すると、画面下部にコントローラが表示される。

Leave Me Alone (アクション)

Leave Me Alone

Solitude (シューティング)

Solitude

The Legend Of Sadness (アクションRPG)

The Legend Of Sadness

T-Spin (テトリス)

T-Spin

Capman (パックマン)

Capman

Reference

kesiev's akihabara at master - GitHub
http://github.com/kesiev/akihabara

Kesiev Norimaki
http://www.kesiev.com/

Akihabara
http://www.kesiev.com/akihabara/

via

Publickey - 2010-04-27 - HTML5/JavaScriptの遊べるゲームライブラリ「Akihabara」、iPhone/Androidにも対応
http://www.publickey1.jp/blog/10/html5javascriptakihabaraiphoneandroid.html

MOONGIFT - HTML5で実現するファミコン風ゲーム「Akihabara」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2010/04/akihabara/

GWT Quake II Port - HTML5 + JavaScript で Quake II

Summary

HTML5 + JavaScript で Quake II を動作。
ノートPCで 30 fpsとのこと。



ムービーでは、以下のURLにて動作しているが、
現在のところ、 Google Code にリダイレクトされる。
http://quake2-gwt-port.appspot.com/

Reference

Google Code - GWT Quake II Port
http://code.google.com/p/quake2-gwt-port/

via

ギズモード・ジャパン - これがHTML5の実力! フル3Dゲーム「Quake」をブラウザ上でプレイしてみた(動画)
http://www.gizmodo.jp/2010/04/html53dquake.html?utm_source=atom&utm_medium=rss

Publickey - HTML5、WebGL、WebSockets、JavaScriptを駆使して、ゲーム「QuakeII」をブラウザに移植中
http://www.publickey1.jp/blog/10/html5webglwebsocketsjavascriptquakeii.html

Rmake - ゲームを作成して共有するサイト

Summary

ブラウザ上でゲームを作成して共有できるサービス。

Reference

Rmake
http://rmake.jp/

Rmake Project
http://www.rmake.net/

Rmake Labo
http://www.rmake-labo.com/

平凡なエンジニアの独り言 (Rmake開発者 akasaka さんのBlog)
http://d.hatena.ne.jp/akasata/

rmake on Twitter
http://twitter.com/rmake

akasata on Twitter
http://twitter.com/akasata

Rmakeユーザーの近況が分かるブログ - Rmake Blog
http://blog.rmake.jp/

via

「みんなでゲームを創る」Webサービスが登場、巨大RPGの可能性も | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/blog/compiler/201001/20100107215526.html

Phantasmal Island - 日本国内最古のネットワークRPG

Summary

工学院大学院生だったβ-Yak-38氏の修士論文のテーマ、
「仮想都市を舞台にしたサーバークライアント方式のコミュニケーション実験」の成果物

Wikipediaで見つけたのでメモ。
懐かしすぎる。

Reference

ファンタズマルアイランド -PHI- ビギナーズサイト
http://phi-game.com/

Wikipedia - Phantasmal Island