memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Mobile

1ページ目 / 全1ページ

Japanese Mobile - モバイルサイト向けDrupal テーマ

Summary

AudiaからリリースされたDrupalモジュール。
DoCoMo、au、Softbankの3G携帯で動作する。

特徴

・クッキーなしでもログインセッションが可能
・キャリアの自動判別
・UTF-8からシフトJISへの自動エンコーディング変換
・インラインCSS

Reference

Japanese Mobile | drupal.org
http://drupal.org/project/jp_mobile

Audia - 2009-08-08 - 携帯電話用のDrupalテーマを公開
http://www.audia.jp/blog/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%94%A8%E3%81%AEdrupal%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B

ケータイ端末プロファイルデータ (無償版)

Summary

インターネットメディア総合研究所が無償にて提供する,
ケータイ端末プロファイルデータ.

商用利用が可能!

商用,非商用を問わずダウンロードした個人および法人内での
本データの参照,およびソフトウェアなどへの組み込み用途として利用が可能


有料版は実際の市場で稼動している端末のシェアデータを含む.

データの内容

携帯プロファイル (キャリア,機種名,Flashバージョンなどを含む)
ディスプレイ (ディスプレイサイズ,表示可能文字数などを含む)
ユーザエージェント

Reference

インターネットメディア総合研究所 - ケータイ端末プロファイルデータ (無償版)
http://www.impressrd.jp/iil/k-taiprofile/

モバイルサイトで文字入力を制御

Summary

モバイルサイトで文字入力を制御する.

Internet Explorer であれば,以下のような記述になる.
ime-mode:disabled;


istyle属性はDoCoMo,AU用.
mode属性はSoftbank用.

全角(デフォルト)

<input type="text" istyle="1" />
<input type="text" mode="hiragana" />


半角カナ

<input type="text" istyle="2" />
<input type="text" mode="hankakukana" />


英字

<input type="text" istyle="3" />
<input type="text" mode="alphabet" />


数字

<input type="text" istyle="4" />
<input type="text" mode="numeric" />


Reference

PHPのテクメモ | ケータイフォームの文字入力指定
http://php.atseason.com/?eid=776109

携帯端末スペック一覧表

Summary

ke-tai.orgにて、携帯端末のUAや解像度、Flashのバージョンなどの詳細情報を公開。

Reference

携帯端末スペック一覧 - ke-tai.org
http://ke-tai.org/index.php?%B7%C8%C2%D3%C3%BC%CB%F6%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%B0%EC%CD%F7

via

masuidrive on rails - 携帯端末のUAや解像度、Flashのバージョンなどの詳細情報公開している ke-tai.org
http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/09/09/ke-tai/

携帯機種情報の関連サービス

tmty.jp - 携帯機種情報検索サービス

http://tmty.jp/mbdb/

trac on tmty.jp - 機種情報DB
http://tmty.jp/trac/wiki/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E6%83%85%E5%A0%B1DB

Persistence is Power - 携帯機種情報DBの検索サービスを作ってみた

http://blog.tmty.jp/archives/54849578.html

MOBYRENT (モビレント): ケータイ機種情報配信サービス

http://www.mobyrent.jp/contents/mobyrent_api.html

年間契約 210000円/年 (税込)
月間契約 21000円/年 (税込) 最低契約期間は3か月
1ショット 42000円/回 (税込) CSVで提供

株式会社KSK - デバイス・プロファイルサービス

http://www.flexfirm.jp/product/dps/index.html

Perl でデコメールの送信

Summary

デコメールの送信方法.

デコメールのパターン

1. HTMLのみ
2. HTML + 画像添付
3. HTML + インライン画像
4. デコメールテンプレート

1. HTMLのみのフォーマット

デコメール非対応の端末にはTEXTパートのみ送信される.
よって,TEXTパートを必ず付ける.

Content-Type:multipart/alternative
  Content-Type:text/plain
    メールの内容 (テキスト)
  Content-Type:text/html
    メールの内容 (HTML)


2. HTML + 画像添付

Content-Type: multipart/mixed
  Content-Type: multipart/alternative
    Content-Type:text/plain
      メールの内容 (テキスト)
    Content-Type:text/html
      メールの内容 (HTML)
  
  Content-Type:image/gif
  Content-Transfer-encoding:base64
    (base64で符号化されたgifファイル)


3. HTML + インライン画像

Content-Type:multipart/related
  Content-Type: multipart/alternative
    Content-Type:text/plain
      メールの内容 (テキスト)
    Content-Type:text/html
      メールの内容 (HTML)

  Content-Type:image/gif
  Content-Transfer-encoding:base64
  Content-ID:<sample>
    (base64で符号化されたgifファイル)


4. デコメールテンプレート

改行は CR + LF.
Content-Typeは application/x-decomail-template
Decomail-Template
MIME-Version:1.0
Content-Type:multipart/related
  Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS
  Content-Transfer-Encoding:8bit
    (HTML本文)
    <img src="cid:sample">

  Content-Type:image/gif
  Content-Transfer-encoding:base64
  Content-ID:<sample>
    (base64で符号化されたgifファイル)


Reference

CodeZine - Perlで作るモバイルサイトのコツ : 第2回 (デコメール)
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=550

CodeZine - Perlで作るモバイルサイトのコツ : 第2回 (デコメール)
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=550&p=2

MIME::Lite
Jcode

Perlでモバイルサイト構築

Summary

1. User-Agentで端末判別
HTTP::MobileAgentを利用
use HTTP::MobileAgent;

my $agent = HTTP::MobileAgent->new;

if ($agent->is_docomo){
	    # iモード
} elsif ($agent->is_ezweb){
	    # EZweb
} elsif ($agent->is_vodafone){
	    # Vodafone
}


2. 端末に応じてHTML出力
Template-ToolkitHTTP::MobileAgentを利用
#!/usr/bin/perl

use CGI;
use Template;
use HTTP::MobileAgent;

my $q = CGI->new;
my $agent = HTTP::MobileAgent->new;
my $tt = Template->new({ABSOLUTE => 1});

my $output;

# sample.htmlのagentパラメータへ
# HTTP::MobileAgentのインスタンスをセットする
$tt->process('/path/to/sample.html', {agent => $agent}, \$output) or die $Template::ERROR;

print $q->header(-charset=>'Shift_JIS');
print $output;

exit;

<html>
<body>
[% IF agent.is_docomo %]
iモード
[% ELSIF agent.is_ezweb %]
EZweb
[% ELSIF agent.is_vodafone %]
Vodafone Live!
[% ELSE %]
Non Mobile...
[% END %]
</body>
</html>


3. メールアドレスのキャリア判別
Mail::Address::MobileJp
use Mail::Address::MobileJp;

if (is_imode($email)){
	# @docomo.ne.jp
}elsif (is_ezweb($email)){
	# @ezweb.ne.jp or @*.ezweb.ne.jp
}elsif (is_vodafone($email)){
	# @jp-*.ne.jp or @*.vodafone.ne.jp
	# (*にはd,h,t,c,k,r,n,s,qのみが適用となる)
}


4. 絵文字対応
HTML::Entities::ImodePictogram
3キャリア対応の絵文字削除
use CGI;
use HTML::Entities::ImodePictogram;

my $q = CGI->new;

my $text = $q->param('text');

# EZwebの絵文字も削除対象にする
$HTML::Entities::ImodePictogram::ExtPictorgram_re .= '|[\xF3\xF4\xF6\xF7][\x40-\x7E\x80-\xFC]';

# iモード、EZwebの絵文字を削除
$text = remove_pictogram($text);

# Vodafoneの絵文字を削除
$text =~ s/\x1B\$(.+?)\x0F//g;


Reference

CodeZine - Perlで作るモバイルサイトのコツ:第1回
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=496

HTTP::MobileAgent
Template-Toolkit
Mail::Address::MobileJp
HTML::Entities::ImodePictogram

3キャリア対応QRコードの作成法

Summary

キャリア毎に異なるQRコード仕様[2004-12-16-5]に対応するためのQRコード生成方法.

ポイント

・電話帳登録のための開始タグが Docomo が MECARD: で au と vodafone が MEMORY:
・DoCoMo は改行しないで,タグ (項目) の終わりに セミコロン をつかう.
  (MECARD:に対するセミコロンを最後につけるので,一番最後はセミコロンが二つになる)
  au,Vodafoneは項目ごとに改行していく。
・メールアドレスのタグが DoCoMo がアドレス複数でもEMAIL:
  au,VodafoneはMAIL1: MAIL2: と数字が増えていく。
・タグ名と項目の関係は DoCoMo と au, vodafone で非共通

Sample

DoCoMo
MECARD:N:名前(姓),名前(名);SOUND:半角カナ読み(姓),半角カナ読み(名);TEL:電話番号;EMAIL:メールアドレス;NOTE:メモ;;
au,Vodafone
MEMORY:
NAME1:名前
NAME2:半角カナ読み
MAIL1:メールアドレス1
TEL1:電話番号1
TEL2:電話番号2

Reference

Shuta.net - 2005-08-08 - 携帯3社対応電話帳QRコードの作り方 (NTTDoCoMo,au,Vodafone)
http://shuta.net/?e=265