60歳 - 還暦
干支(十干十二支)が60年で一巡して(暦が還って)自分の干支に戻る年.本封がえりとも呼び,赤ちゃんに還るという意味.
「赤ちゃんに還る」という意味と「赤は魔除の色」ということからお祝いには赤色が好まれる.
70歳 - 古希
中国・唐の詩人,杜甫の「人生七十古来希なり」に由来お祝いの色は紫.
77歳 - 喜寿
「喜」の草書体は「七」を三つ書く.これが「七十七」に似ているので,70歳のお祝いを喜寿と呼ぶようになった.
お祝いの色は紫.
80歳 - 傘寿
「傘」の略字が「八十」に読めるので,80歳のお祝いを傘寿と呼ぶようになった.お祝いの色は金.
88歳 - 米寿
「米」という漢字を分解すると「八十八」になるので,88歳のお祝いを「米寿」と呼ぶようになった.お祝いの色は金茶.
90歳 - 卒寿
「卒」の略字は「卆」で縦に読むと「九十」に読めるので,90歳のお祝いを「卒寿」と呼ぶようになった.お祝いの色は白.
99歳 - 白寿
「百」という漢字から「一」を引くと「白」になる.100 - 1 = 99 なので 99歳のお祝いを「白寿」と呼ぶようになった.
お祝いの色は白.
100歳 - 百寿・百賀・紀寿・上寿
百寿,百賀は文字通り100歳という数字から.紀寿は一世紀のお祝いという意味.
上寿は上寿(100歳)・中寿(80歳)・下寿(60歳)という言い方から由来しているらしい.
Reference
11ギフトネット - 還暦・喜寿・米寿などプレゼント ヒントhttp://www.11gift.net/kanreki-hint.htm
長寿の祝い
http://www5.ocn.ne.jp/~arthiro/tyoujyu.html