memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : Hardware

2ページ目 / 全2ページ

液晶とイカ

質問内容

ThinkPadの液晶に食べ物の 'イカ' を使用していると聞きましたが,ほんとうですか.

- 解答内容

ThinkPadの液晶には,食べ物の 'イカ' などのような海産物は使用しておりません.
ThinkPadに使用されている液晶には,「ネマティック液晶」と呼ばれるものを使用してます.
イカやタコからも液晶が抽出されますが,これらに含まれる液晶は,「コレスティック液晶」と呼ばれる物です.
こちらはアクセサリー等に混ぜて,キラキラと光沢を出すために使用されています.

- Reference
  IBM - サポート & ダウンロード - ThinkPadの液晶に食べ物の 'イカ' を使用しているか
  http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd1syj0-02d1058

via

  capsctrldays - 2004-03-15
  http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20040315.html#p04

Qcam Orbit

Summary

  顔の動きを追ってくれるWebカメラ
左右可動範囲 128°
上下可動範囲 60°
左右視野角 180°
上下視野角 90°
最短16センチから無限大までのピントが合うパンフォーカスで,3倍のデジタルズームを備える
  19800円前後で発売中

Reference

  Logicool - Logicool Products - Qcam(R) Orbit(TM)
  http://www.logicool.co.jp/products/videocamera/qvr_1.html
  ITMedia JAPAN - PCUPdate:“モノアイ”があなたの動きを追う——Webカメラ「Qcam Orbit」
  http://www.itmedia.co.jp/products/0312/17/rj01_orbit.html

サブリミナルに記憶を呼び覚ますメガネ『メモリー・グラス』

Summary

  マサチューセッツ工科大学メディアラボの大学院生が,
  片方のレンズに小さなテレビ画面を組み込んだメガネ型ツール『メモリー・グラス』を開発した.
  記憶を呼び起こすヒントとなる画像などを180分の1秒間だけ表示,装着者にサブリミナルに(閾下知覚を利用して)働きかけるというもの.
  実験では記憶力が1.5倍アップしたうえ,メッセージの存在に気づいた被験者は1人もいなかったという.

メモリー・グラスの画像

  http://www.wired.com/news/images/0,2334,61076-9609,00.html

Reference

  HotWired Japan - サブリミナルに記憶を呼び覚ますメガネ『メモリー・グラス』

投影型のバーチャルキーボード

Summary

  机の上にパソコンのキーボードの画像を映し出し,そこに触れれば入力ができる
  キーボードが映し出されたパネル面の1〜2ミリ上空を監視している.
  その「領空に侵入した」物体があった場合,入力がなされたと認識.
  価格は2万〜3万円を目標.

Reference

  asahi.com : 経済 - 親指族から脱皮? キーボード投影型入力システム開発
  http://ntt.asahi.com/tech/asahinews/OSK200311070053.html
  ITMedia:N+I 2003 TOKYOの展示会場で「こんなもん見つけました」
  http://www.itmedia.co.jp/news/0307/03/nj00_nandi.html
  PinChange Co.,Ltd - Virtual Keyboard
  http://www.p-change.com/j/prd/vkb/

via

  スラッシュドット ジャパン | 投影型のバーチャルキーボードが商品化へ
  http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/11/08/0215239&topic=38

S.M.A.R.T.

Self Monitoring and Reporting Technology の略

  これのおかげで HDD が助かったことが.

PowerLeap PL-iP4

Summary

  Hyper-Threading 未対応のM/Bでも Hyper-Threading 対応にしてしまうゲタ

使用条件

  Hyper-Threading 対応のCPUを使用する
  Intel製のChipSetを使用する
  Hyper-Threading 対応のBIOSを使用する

Reference

  DOS/V Special 7月号

son's PC Zone

Summary

  CPU耐性表 VGA耐性表を公開

備考

  昔,自分の M/B に無理せず載せられるヒートシンクを探しているときに発見.

Reference

  son's PC Zone
  http://son.t-next.com/

Seagate ST3120023A

仕様

Capacity 120 GB
Speed 7200 rpm
Seektime 9.4 ms
Cache 2 MB
Interface Ultra ATA/100

HDDがそろそろやばい.と S.M.A.R.T に言われたのでSeagateのST3120023Aを購入.なかなか静か.
前回のSeagateのBarracuda IVが半年で逝ったので,そういう事態になったらもう買わないことを決意.

SMART DRIVE 2002

HDD購入ついでにSMART DRIVEの3万台記念で新しくなったSMART DRIVE 2002を購入.
どうやら周囲にヒートシンクらしきものがついて,放熱効率がアップしたらしい.
でも,ねじのひとつが即効でなめてしまって,中のHDDがもう取り出せないかも.

trinty 静音化

SMART DRIVE 2000を購入したため,SMART DRIVEが余った.
前から思っていたtrinity静音化計画の第1段として,trintyのHDDにSMART DRIVEをつけてみた.
ついでに,M/Bの裏にあった絶縁のためのビニールをはがした.
どうやらビニールをはがしたせいで,倒すとショートしかかるらしい.
BIOS 画面の前に怪しげな Beep 音がなって,Boot しなかった.ケースを立てたらOK.