coregaのFastEther PCI-TXLのドライバが標準でインストールされなくて焦る.
強引にPCI-TXSのドライバを入れてみるが,全然意味がない.
ドライバのバックアップを取ってあったので,それをコピーして安心.
Seagate ST3120023A
仕様
Capacity | 120 GB |
Speed | 7200 rpm |
Seektime | 9.4 ms |
Cache | 2 MB |
Interface | Ultra ATA/100 |
HDDがそろそろやばい.と S.M.A.R.T に言われたのでSeagateのST3120023Aを購入.なかなか静か.
前回のSeagateのBarracuda IVが半年で逝ったので,そういう事態になったらもう買わないことを決意.
SMART DRIVE 2002
HDD購入ついでにSMART DRIVEの3万台記念で新しくなったSMART DRIVE 2002を購入.
どうやら周囲にヒートシンクらしきものがついて,放熱効率がアップしたらしい.
でも,ねじのひとつが即効でなめてしまって,中のHDDがもう取り出せないかも.
どうやら周囲にヒートシンクらしきものがついて,放熱効率がアップしたらしい.
でも,ねじのひとつが即効でなめてしまって,中のHDDがもう取り出せないかも.
trinty 静音化
SMART DRIVE 2000を購入したため,SMART DRIVEが余った.
前から思っていたtrinity静音化計画の第1段として,trintyのHDDにSMART DRIVEをつけてみた.
ついでに,M/Bの裏にあった絶縁のためのビニールをはがした.
どうやらビニールをはがしたせいで,倒すとショートしかかるらしい.
BIOS 画面の前に怪しげな Beep 音がなって,Boot しなかった.ケースを立てたらOK.
前から思っていたtrinity静音化計画の第1段として,trintyのHDDにSMART DRIVEをつけてみた.
ついでに,M/Bの裏にあった絶縁のためのビニールをはがした.
どうやらビニールをはがしたせいで,倒すとショートしかかるらしい.
BIOS 画面の前に怪しげな Beep 音がなって,Boot しなかった.ケースを立てたらOK.