memo.xight.org

日々のメモ

カテゴリ : ライセンス

1ページ目 / 全1ページ

ライセンスの色々

GNU GPL (GNU General Public License)

GPLのもとに配布された著作物を改変して派生物を作成した場合,派生物を公開するときにはGPLで公開しなければならない.
一度ソフトウェアをGPLで公開した場合,後からGPLによる利用を禁じることは著作権者にも不可能.
頒布に際してソースコードの公開を伴わないバイナリ形式のみでの頒布は認めていない.
(ソースコードが入手できないと言うことは事実上,改変を制限しているに等しいから)
http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html

BSDライセンス

無保証・免責を宣言し,再配布する際に著作権表示を行うことのみを条件とする,
極めて制限の緩いライセンス。
http://www.xfree86.org/3.3.6/COPYRIGHT2.html#5

Reference

さまざまなライセンスとそれらについての解説 - GNU プロジェクト - フリーソフトウェア財団 (FSF)
http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html

Wikipedia - GPL
Wikipedia - BSDライセンス

e-Words - BSDライセンスとは
http://e-words.jp/w/BSDE383A9E382A4E382BBE383B3E382B9.html

Online Fanarts Protection

Summary

海外のサイトに自分のイラスト(いただきもののイラストなども含め)を無断転載されないよう意思表示をし,
また海外無断転載事情に反対する同盟です.


バナー一覧

  Online Fanarts Protencion BannerOnline Fanarts Protencion BannerOnline Fanarts Protencion BannerOnline Fanarts Protencion Banner

Reference

  Online Fanarts Protection
  http://www3.to/ofp/

Creative Commons のライセンスをWeblogツールで使うことの危険性

Summary

クリエイティブ・コモンズのライセンスをWeblogツールで使っているとする.
Weblogの作者が自分に著作権がない画像を掲載してしまったとき,
ライセンスに従えばその画像を自由に使えると第三者が誤解してしまう危険性が高い,という話.
そもそも自分に権利がない画像を掲載してはいけない,という結論.


Reference

  結城浩 - The Essence of Programming > 翻訳の部屋 > クリエイティブ・コモンズのライセンスをWeblogツールで使うことの危険性
  http://www.hyuki.com/trans/blogtrap.html
  ARTIFACT - 人工事実 - 画像引用はどこまで認められているのか?
  http://artifact-jp.com/mt/archives/200307/picturequotation.html
  Creative Commons
  http://creativecommons.org/
  Creative Commons 関連文書の日本語訳
  http://www.hyuki.com/trans/cc-index.html

via

  2ch - ネットサービス - ウェブログ流行ってるんですかねぇ……
  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1053749533/

GIF ライセンス

Summary

  ライセンスを取得していないツールで作成したGIF画像を利用したサイトの管理者は
  アメリカUnisys社に対し,ライセンス料 (5000ドル) を支払わなくてはならない.

ライセンス料を払わなくてはならない理由

  GIF は LZW 法と呼ばれる情報圧縮技術を利用しており,UNISYS社の特許となっているため.
  LZW 法を採用するメーカーは高額のロイヤルティを支払っている.
  (ブラウザを作成したり…)

Reference

  PNG 普及プロジェクト JAPAN
  http://www3.cds.ne.jp/~marimo/agree-png/